
- カテゴリー:
- セミナー
その時間設定で、あなたの会社は学生を逃している!? 会社説明会の「最適な開催時間」とは?
会社説明会には多くの学生に参加してほしい。そう考えているはずなのに「開催時間」を採用担当者や会社の都合だけで設定してはいないでしょうか? 学生が参会しやすい開催時間についての考察を、キャリアマート「キ...
続きを読む ≫

「若者が参加しやすい忘年会・新年会」は貸し会議室で開催しよう!
早いもので、令和初めてとなる年の瀬の足音も近づいてきました。令和初の忘年会、そして新年会の会場選びもそろそろ始まっているのではないでしょうか? オススメしたいのが「貸会議室での忘年会・新年会」。飲みニ...
続きを読む ≫

参加者のモチベーションが高まるかも?! 研修に”参加させる上司”が行うべきマインドハック
新入社員や中堅社員向けの研修は、会社としては社員の成長を促すために行うものであるはず。しかし、参加者本人にその思いが伝えられているでしょうか? 参加者のモチベーションが低かったり、単なる”通過儀礼”と...
続きを読む ≫

イマドキの新人研修、どんなことをすべきなのか?
ついに平成から令和へと時代は移り、平成9年〜10年生まれの”令和時代の新社会人”がいよいよ来春デビューします。世代が違えば求められる基礎的なスキルも違います。イマドキの新人研修ではどのようなことをメニ...
続きを読む ≫
