
4つの情報のうち、学生がもっとも知りたいものは…
キャリアマートの「キャリブロ」の記事「2019卒就活生が伝授!学生が本当に知りたい企業のアレコレってご存知ですか?」によれば、2019年卒業予定の就活生へ行った「学生が知りたい企業の情報」のアンケートデータが公表されています。そのランキングは以下の通り。
第1位: 実務内容 (83.3%)
第2位: 他社と比較した際の強み、弱み (56.9%)
第3位: 業界内のポジション (36.6%)
第4位: 企業業績 (34.4%)
「これから就職する企業」ということからか、実際に自分たちが行うことになる「実務内容」に興味を持っている人がもっとも多い結果になっています。
また他の調査によれば、学生が知りたい情報のTOP5は「実務内容」「社風」「他社と比較した際の強み、弱み」「給与水準」「福利厚生制度」となっています(株式会社ディスコ 「2019卒就活生モニター調査」より)。そのなかでも、もっとも学生が重視するのは「他社と比較した際の強み、弱み」なのだとか。
キャリブロの記事では、その理由を次のように分析されています。
理由はシンプル。
選考中、学生が1番時間を使って考える「志望理由」。
その大きな材料になるからです。
「他社と比べてこの企業はどこが魅力なんだろう?」
「何で、他ではなく、この会社に入社したいんだろう?」
学生は選考中ずっと考えています。
ですが、企業毎にそれを見つけるのは意外と大変。
特定の業界に絞って就活を行っている学生なら尚更です。
第1位: 実務内容 (83.3%)
第2位: 他社と比較した際の強み、弱み (56.9%)
第3位: 業界内のポジション (36.6%)
第4位: 企業業績 (34.4%)
理由はシンプル。
選考中、学生が1番時間を使って考える「志望理由」。
その大きな材料になるからです。
「他社と比べてこの企業はどこが魅力なんだろう?」
「何で、他ではなく、この会社に入社したいんだろう?」
学生は選考中ずっと考えています。
ですが、企業毎にそれを見つけるのは意外と大変。
特定の業界に絞って就活を行っている学生なら尚更です。